Saeko Simazu Official Web Site 'Angel Voice'
Angel Voice Logo
20252542

Entrance
Menu
About
Profile
Library
BBS
BBS

最初】【前ページ】【次ページ】【最後】【新規発言
9008 2008/03/12 00:52:10 KOJI KATO Re:9007 Re: 冬の冷たい夜、冴子さんに似合う飲み物は?
#9007 Belphegorさんへのコメント

> > とはいえ、ビール・ジョッキ片手の冴子さんのお姿なんて、一度拝見してみたいような気も(笑)・・・いえ、失礼いたしました。
>
>
> 一応、『神秘の世界エルハザード(TV版21〜23話収録分)』の特典映像で御覧になれます。
>
> 当該シーンは一瞬ですし、ジョッキでもないですし、季節も夏(の設定)の話ですが…。

これは、「ミーズさんがビールを飲んでいる」ってシーンですよね?
「エルハザード」は、OVAしか観た事がないので、いずれ、TV版も観てみます!
(いつの事になるかな・・・)

ところで・・・大神官って、お酒を飲むのはOKなんでしょうか?
(ビールも、御神酒代わり?・・・笑)


>
> ところで…。
>
> 『ただの独り言』にお付き合いくださり、ありがとうございます。

長きに渡り愛され続ける演技には、それだけの理由がありますね。
おそらく、同じ事をお感じになっていらっしゃるように思います。




コメント発言】【削除

9007 2008/03/07 05:29:11 Belphegor Re:9005 Re: 冬の冷たい夜、冴子さんに似合う飲み物は?

#9005 KOJI KATOさんへのコメント

> そうですね、確かに、寒くても「ビール」飲みたくなる時がありますね!

> ところで・・・同じ泡の出るアルコール飲料でも、ビールよりもシャンパンの方が、冴子さんにお似合いのような気がします。

> とはいえ、ビール・ジョッキ片手の冴子さんのお姿なんて、一度拝見してみたいような気も(笑)・・・いえ、失礼いたしました。


一応、『神秘の世界エルハザード(TV版21〜23話収録分)』の特典映像で御覧になれます。

当該シーンは一瞬ですし、ジョッキでもないですし、季節も夏(の設定)の話ですが…。



ところで…。

『ただの独り言』にお付き合いくださり、ありがとうございます。

「設定が同じでも」と書きましたが、『最期』があまりにも『異質』なので、厳密には「設定は違い」ます。

「どういう経緯で、どのような最期を迎えたか」

というのも、キャラクターを構成する『設定』のひとつだと思うので。


…ごめんなさい。『蛇足』でしたね。一番の問題点はそこじゃないのに。






コメント発言】【削除

9006 2008/02/27 22:43:14 KOJI KATO Re:9004 Re: ただの独り言
#9004 Belphegorさんへのコメント

お気持ちをお察しします。



コメント発言】【削除

9005 2008/02/27 22:36:48 KOJI KATO Re:9002 Re: 冬の冷たい夜、冴子さんに似合う飲み物は?
#9002 Belphegorさんへのコメント


> > さて、表題に対する僕の意見は、「薫り高い紅茶」かな?
> > コーヒーカップよりも繊細で華やかなティーカップの方が、冴子さんの華奢な手には似合うように思うのですが・・・
> >
> > ・・・皆さんは、どう思いますか?
>
>
>
> ………『ビール』。
>
> …ええ、寒くても。

そうですね、確かに、寒くても「ビール」飲みたくなる時がありますね!

ちなみに、真冬にポーランドのワルシャワへ行った時に、「ホット・ビール」なんて物を見掛けました。名の通り、ビールの熱燗?です。

それは・・・とっても不味い代物でした・・・
いくら寒くても、ビールはきっちり冷やして飲みましょう(笑)

ところで・・・同じ泡の出るアルコール飲料でも、ビールよりもシャンパンの方が、冴子さんにお似合いのような気がします。

とはいえ、ビール・ジョッキ片手の冴子さんのお姿なんて、一度拝見してみたいような気も(笑)・・・いえ、失礼いたしました。

コメント発言】【削除

9004 2008/02/27 04:38:54 Belphegor ただの独り言

1980年代は、『黄金の時代』。

中でも、'85は『伝説の年』。

ことアニメ界においては、『ある作品』が各アニメ誌を席巻した年でもありました。

その作品の中で生まれた『ヒロイン』は絶大な人気を誇り、雑誌の人気投票では当然のように一位の座に君臨し、当時の某アニメ誌に付録された衝撃的なポスターはファンを震撼させました。

「『彼女』を『彼女』たらしめるもの」の何が欠けても『彼女』ではありえない。

そう思わせる『ヒロイン』でした。

この作品は小説版も存在しますが、たぶん活字だけでは『作品』『ヒロイン』ともにこれほどの人気は出なかったでしょう。

設定が同じで、見た目が同じでも、「『彼女』を『彼女』たらしめるもの」がひとつでも欠けてしまうと、『彼女』は『彼女』ではありえないのに…。


…ごめんなさい。

ただの独り言です。




コメント発言】【削除

9003 2008/02/27 03:59:20 Belphegor 『う〜ん……』

かつて様々な物議を醸した『例の劇場版』を、この度ようやくレンタルDVDで観賞いたしました。

感想は………。


…他所で書きますね。




コメント発言】【削除

9002 2008/02/27 03:47:04 Belphegor Re:8986 Re: 冬の冷たい夜、冴子さんに似合う飲み物は?

#8986 KOJI KATOさんへのコメント

>
> 2月
> 一年で一番冷たい時期の夜
> 何か温かい飲み物を・・・と思う事も多いこんな時期
>
> ふと思ったのは、こんな時期、冴子さんはどんな飲み物を召し上がっていらっしゃるのかな?・・・ということ。
>
> 香り高い紅茶? それとも、ショコラ(ココア)? 
> 意外と、まったりと日本茶かもしれませんね。
> いや、少しアルコールが入った方が、血の巡りが良くなって、体が温まるかも?
>
>
> そして、冴子さんが演じられたキャラクターだったら、こんな冬の夜の友として、どんな飲み物が似合うかな?・・・なんてことを、勝手に考えてみました。
>
>
> グリシーヌは、ショコラかな?
> ミーズは、何故か日本茶が似合いそうな気が?
> 綾瀬めぐみは、紅茶のイメージかな? ハーブティーとか?
> チョコラは? ショコラでしょ、きっと(笑)
>
> ポセイダルは・・・・想像つきませんねぇ〜(笑) あえて言えば、ウィスキーをロックで、ひとり静かに飲む。そんなイメージでしょうか? グラスの中の氷を、物憂げに見つめながら。
>
> ミヤマ・リーリンは・・・焼酎のお湯割り?(笑)
>
> ・・・なんて、冬の冷たい夜、体を温めるための飲み物を飲みつつ、ちょっと想像を働かせてみました。
>
>
> 冴子さん、何か温かい飲み物でも召し上がって、一年で一番冷たいこの時期を乗り切って下さいね!
>
>
> さて、表題に対する僕の意見は、「薫り高い紅茶」かな?
> コーヒーカップよりも繊細で華やかなティーカップの方が、冴子さんの華奢な手には似合うように思うのですが・・・
>
> ・・・皆さんは、どう思いますか?



………『ビール』。

…ええ、寒くても。




コメント発言】【削除

9001 2008/02/24 23:41:59 KOJI KATO サクラ・カフェ そして「冴子・カフェ」?

先週の木曜日、今度は、東京へ出張する機会がありましたので、帰りの新幹線に乗る前に、池袋にある「太正浪漫堂&サクラ・カフェ」を訪れました。
話には聞いていましたが、訪れるのは初めてです。

エレベーターを降りると、そこはもう「サクラ一色」の世界。ちょっとびっくり。
大きなモニターでは、「武道館ライブ」の映像が流れていました。

このDVD、僕はもうかなり何度も見ているのですが、こうした場所だからでしょうか、冴子さんが歌っている姿がモニターに大きく映ったら、何だかすごくうれしくなってしまい、
「わっ、冴子さんだ!!」と、ねこじゃらしを追っかける猫みたいに、画面の中の冴子さんの姿を追いかけていました。

とはいえ外見上は、無言のまま、平静を装ってさりげなく眺めていた(はず)なのですが(笑)

モニターの横には、「サクラ大戦3」のキャスト5人の方のサインが入ったポスターが飾ってあり、グリシーヌと書かれた横に冴子さんのサインを見つけました。

サクラ・カフェでは、ノンアルコールドリンク「グリシーヌ」をオーダー。
その碧い色の見た目と味の爽やかさは、グリシーヌにぴったりのイメージです。

でも、このドリンク、
「渚のメモリー」
という名前もぴったりじゃないかな?と思いました。

そこでふと、「サクラ・カフェ」ならぬ、<冴子・カフェ>なんて所があったら面白いかも?と思いました。

冴子さんが演じられたキャラクターや歌のイメージに合わせたカクテルなどを、オーダーできるカフェ。

店内のモニターには冴子さんの出演作や舞台映像が流れ、BGMには、冴子さんが歌った歌や、CDドラマなどが流れます。

さぁ果たして、カクテル【久能小太刀】って、ど〜んな味になるんでしょうねぇ(笑)


・・・短い滞在ではありましたが、いろいろ思いを巡らせて楽しませて頂きました。



コメント発言】【削除

8998 2008/02/24 21:57:14 KOJI KATO Re:8997 Re: JAM?
#8997 Forestさんへのコメント

> すみません、曹遼さんへのコメントだったのです件名が紛らわしかったですね。

いえいえ、曹遼さん宛のコメントであることは、ちゃんと分かっていたのですけれど、お邪魔させて頂きました(笑) 

> JAMとはJAM Projectというグループでアニメやゲーム等の主題歌を手がけています。
> 詳しくは→で http://ja.wikipedia.org/wiki/JAM_Project
>
> 「前向き」というか「前しか見てない」ような歌詞の歌を「これでもかと」言うほど「熱く」歌うので聞き手も妙なハイテンションになってしまいます。

なるほど、そういうグループだったのですね。
誰にでも、自分を元気づけたい時などにふっと聴きたくなる曲があると思うのですが、歌が人に与える力って、とても強いものがありますね。



コメント発言】【削除

8997 2008/02/21 20:03:10 Forest Re:8993 Re: JAM?
#8993 KOJI KATOさんへのコメント

> JAMって、マーマレード・ジャムとか、ブルーベリー・ジャムとか、あの「おいしいJAM」では無いよね?(笑)
>
> う〜ん、芸能情報全般(というか、最新情報と呼ばれる物)に、かなり疎い僕には、どうにも分かりません・・・・

すみません、曹遼さんへのコメントだったのです件名が紛らわしかったですね。

JAMとはJAM Projectというグループでアニメやゲーム等の主題歌を手がけています。
詳しくは→で http://ja.wikipedia.org/wiki/JAM_Project

「前向き」というか「前しか見てない」ような歌詞の歌を「これでもかと」言うほど「熱く」歌うので聞き手も妙なハイテンションになってしまいます。

コメント発言】【削除

8996 2008/02/21 19:53:00 Forest Re:8995 Re: はじめまして
#8995 隠 昇悟さんへのコメント

どうも、はじめまして。

> はじめまして、ネットサーフィンしていたら偶然冴子さんのサイトを見つけ
> アニメトピアというラジオを毎週深夜楽しみに聞いていた頃を
> 思い出し、色々懐かしくなってしまったのでカキコします。
> 今から24,5年前でしょうかねぇ。


アニメトピアですがやはりこの掲示板でも何度も話題になっています。
その度に私のような若輩者は羨ましく感じています。
もしも、私が今放送を聴くことができても当時の雰囲気がわからないので
リアルタイムの世代の方が受けられた衝撃は理解できないと思います。
羨ましいです。
えーと調べてみますと放送期間は1982.02-1983.09 となっています。
ちなみにその頃、私は2歳です… 


> 当時まだ初々しい冴子さんと真弓さんの危ういトークにw
> ウブな高校生だった僕はドキドキしながら聞き耳を立てていたものです。
> とはいえ、あの当時のお二人の会話の半分も理解出来ていませんでしたがw
> あるときの放送、トピア本にも書かれていた「真弓たんラジオジャック事変」
> のときは、あまりにもリアルすぎて心配したほどですw
> 真弓さんの「私が姫だぁぁ!」発言に
> 冴子さんの「な〜にが姫ょ!」という呆れ捨てような台詞とか思い出したり。

田中真弓ラジオ大阪占拠事件は1983年4月24日放送だそうです。

>
> なんか凄く懐かしいなぁ(^^)
> ちなみに、僕は、冴子さんのラグ(ザブングル)がとても好きだったなぁ。
>
> 又お邪魔しますね。それでは失礼します。
>

またの書き込みお待ちしております。


コメント発言】【削除

8995 2008/02/21 11:52:48 隠 昇悟 はじめまして
はじめまして、ネットサーフィンしていたら偶然冴子さんのサイトを見つけ
アニメトピアというラジオを毎週深夜楽しみに聞いていた頃を
思い出し、色々懐かしくなってしまったのでカキコします。
今から24,5年前でしょうかねぇ。
当時まだ初々しい冴子さんと真弓さんの危ういトークにw
ウブな高校生だった僕はドキドキしながら聞き耳を立てていたものです。
とはいえ、あの当時のお二人の会話の半分も理解出来ていませんでしたがw
あるときの放送、トピア本にも書かれていた「真弓たんラジオジャック事変」
のときは、あまりにもリアルすぎて心配したほどですw
真弓さんの「私が姫だぁぁ!」発言に
冴子さんの「な〜にが姫ょ!」という呆れ捨てような台詞とか思い出したり。

なんか凄く懐かしいなぁ(^^)
ちなみに、僕は、冴子さんのラグ(ザブングル)がとても好きだったなぁ。

又お邪魔しますね。それでは失礼します。







コメント発言】【削除

8994 2008/02/19 00:40:01 KOJI KATO 空気は冷たくても、こころ温かに・・・

冴子さんが「おはなしの旅」の中で演じられた役柄を見ていると、雪女とか、雪娘とかの役柄を演じられることが多いですね。


冷たい息を吹きかけて、相手の命を奪ってしまうという「雪女」。
冬の寒い夜に思い出すと、何とも真に迫るのですが・・・

実は僕は、昨日から出張で北海道へやって来ていまして、昨夜の帯広の駅前を吹き抜ける風は、まるで雪女が吹きかける息のように冷たく・・・凍る前にホテルに帰りました(笑)

でも、地元の方らしき数人が、「今日はまだ暖かいね」と言っているのを聞くと、確かにそうなんでしょうね。
でも、本州中央部から来た私にとっては、充分「雪女の世界、体感コーナー(笑)」でした。

でもこれでは、北海道在住の冴子さんファンの方から、
「この程度で『雪女』の世界が分かったと思ったら甘いっ!・・・お〜ほっほっほっ!!」と、笑われてしまうかも知れませんね?!


今日は、午前中は帯広で仕事、午後は札幌で仕事と、目まぐるしい一日でしたが、ほっと一息ついて歩いた、札幌の真ん中の大通り公園とテレビ塔を見ると、何だかほっとしました。
僕が住んでいる街の中心部によく似ているので。

そこからそれほど遠くないグランドホテルの目の前の通りに、ほんの小さな雪だるまを見かけて、何だか、ほっとしました。

日本各地、それぞれの風景がありますけれど、それぞれの土地で、冴子さんが出演された作品を楽しんだり、冴子さんの事を想ったりしているのだろうなぁ・・・なんて、ふと感じました。

まだまだ空気の冷たい日々が続きますが、どうか冴子さん、こころ温かに過ごしてくださいね。


北海道旧道庁そばのホテルにて
KOJI KATO


コメント発言】【削除

8993 2008/02/17 23:54:37 KOJI KATO Re:8990 JAM?
#8990 Forestさんへのコメント

> #8981 曹遼さんへのコメント
>
> 横入り失礼、完全に話題に乗り遅れてしまった。
>  
> > 僕の好きな歌手の歌詞で、「人は誰でも、幸せになるため生まれたと信じている。
> > 今がどんなに辛くても」ってフレーズがあります。
>
> JAMか!
> 手と手は繋ぎたくないけど同じ歌は歌える日はそんなに遠くない。

JAM?

JAMって、マーマレード・ジャムとか、ブルーベリー・ジャムとか、あの「おいしいJAM」では無いよね?(笑)

う〜ん、芸能情報全般(というか、最新情報と呼ばれる物)に、かなり疎い僕には、どうにも分かりません・・・・

コメント発言】【削除

8990 2008/02/14 21:23:30 Forest Re:8981 Re: KOJI KATOさんへ
#8981 曹遼さんへのコメント

横入り失礼、完全に話題に乗り遅れてしまった。
 
> 僕の好きな歌手の歌詞で、「人は誰でも、幸せになるため生まれたと信じている。
> 今がどんなに辛くても」ってフレーズがあります。

JAMか!
手と手は繋ぎたくないけど同じ歌は歌える日はそんなに遠くない。


> 辛いとき、苦しいとき、幾度も救ってくれた歌です。
>
> それを思い出し、頑張ってみますよ!
>
> ありがとうございました!

JAMを聴くようなヤツが簡単に落ち込むな!


コメント発言】【削除

8989 2008/02/14 20:59:01 Forest Re:8987 Re: 初めて来訪します
#8987 Falconさんへのコメント

この掲示板に ようこそ!
 
あなたの メッセージは 簡単に 理解できる 日本語とは違った。
ですが あなたの 気持ちは とても 理解 できます。
それは 日本の 私達の 気持ちに とても似ている と思います。

違う言語(文化)の 人々が 理解する
とても素晴しいです とても嬉しいです。

再び あなたからの メッセージ 願います。
私達は とても友好的です。


翻訳なら↑の方が伝わり易いかな


> こんにちは、初めてこの伝言に来ます~
>
> サクラ大戦3が好きなため、同じく島津さんの音に引きつけられました。
> どうして分からないで、島津さんの音を耳にすることができます浮かぶ感動する感じがあることができます。
>
> 私は日本人ではありませんが、だから島津さんの吹き替えをする作品が有限なことをを耳にすることができます、でもサクラ大戦があるおかげ私に島津さんの歌う歌曲がとても感謝することを耳にすることができることができます。(^^)


コメント発言】【削除

8988 2008/02/14 20:18:46 Forest いや、別に…
「バレンタインに黒バラを」と君が言ったから二月十四日は黒バラ記念日



いや、別に…


うん、寂しくないんだ


寂しくなんか…

コメント発言】【削除

8987 2008/02/13 23:09:00 Falcon 初めて来訪します
こんにちは、初めてこの伝言に来ます~

サクラ大戦3が好きなため、同じく島津さんの音に引きつけられました。
どうして分からないで、島津さんの音を耳にすることができます浮かぶ感動する感じがあることができます。

私は日本人ではありませんが、だから島津さんの吹き替えをする作品が有限なことをを耳にすることができます、でもサクラ大戦があるおかげ私に島津さんの歌う歌曲がとても感謝することを耳にすることができることができます。(^^)

コメント発言】【削除

8986 2008/02/13 00:39:03 KOJI KATO 冬の冷たい夜、冴子さんに似合う飲み物は?

2月
一年で一番冷たい時期の夜
何か温かい飲み物を・・・と思う事も多いこんな時期

ふと思ったのは、こんな時期、冴子さんはどんな飲み物を召し上がっていらっしゃるのかな?・・・ということ。

香り高い紅茶? それとも、ショコラ(ココア)? 
意外と、まったりと日本茶かもしれませんね。
いや、少しアルコールが入った方が、血の巡りが良くなって、体が温まるかも?


そして、冴子さんが演じられたキャラクターだったら、こんな冬の夜の友として、どんな飲み物が似合うかな?・・・なんてことを、勝手に考えてみました。


グリシーヌは、ショコラかな?
ミーズは、何故か日本茶が似合いそうな気が?
綾瀬めぐみは、紅茶のイメージかな? ハーブティーとか?
チョコラは? ショコラでしょ、きっと(笑)

ポセイダルは・・・・想像つきませんねぇ〜(笑) あえて言えば、ウィスキーをロックで、ひとり静かに飲む。そんなイメージでしょうか? グラスの中の氷を、物憂げに見つめながら。

ミヤマ・リーリンは・・・焼酎のお湯割り?(笑)

・・・なんて、冬の冷たい夜、体を温めるための飲み物を飲みつつ、ちょっと想像を働かせてみました。


冴子さん、何か温かい飲み物でも召し上がって、一年で一番冷たいこの時期を乗り切って下さいね!


さて、表題に対する僕の意見は、「薫り高い紅茶」かな?
コーヒーカップよりも繊細で華やかなティーカップの方が、冴子さんの華奢な手には似合うように思うのですが・・・

・・・皆さんは、どう思いますか?





コメント発言】【削除

8983 2008/02/05 01:55:40 KOJI KATO Re:8981 雨、嵐なくして虹はありえない
#8981 曹遼さんへのコメント

> ども
> 「雨風無くして 虹は無い」
>
> 胸にぐっと来ました。
> なんでも、思い道理にならないのが、現実なら思い切ってぶつかることも必要だと
> 思いました!!
> 少しずつでも、前向きに行こうと思います!
>
> 僕の好きな歌手の歌詞で、「人は誰でも、幸せになるため生まれたと信じている。
> 今がどんなに辛くても」ってフレーズがあります。
> 辛いとき、苦しいとき、幾度も救ってくれた歌です。
>
> それを思い出し、頑張ってみますよ!
>
> ありがとうございました!

よかった!
前向きな気持ちって、とても大切ですね。
落ち込んでいる時には、なかなかそんな気持ちになれないものだけれど、
心に残る言葉や、歌の歌詞などを思い出して、自分を勇気づけて下さい!

ところで・・・

冴子さんが書いていらした言葉について

「雨風無くして 虹は無い」ではなく

正しくは、

「雨、嵐なくして虹はありえない」

でした。



コメント発言】【削除

題名一覧】【ツリー表示

MIRAGE FACTORY Bulletin Board System Version 0.80.02
Copyright (C) MIRAGE FACTORY. All Right Reseved.

Copyright (C) Saeko Shimazu Official Web Site 'Angel Voice'. All Right Reserved.
Web Master : Hideki MAIMI Tanaka <maimi@saeko.gr.jp>