Saeko Simazu Official Web Site 'Angel Voice'
Angel Voice Logo
20250759

Entrance
Menu
About
Profile
Library
BBS
BBS

最初】【前ツリー】【次ツリー】【最後】【新規発言
9642 2010/01/26 23:27:06 A&L グリシーヌからの便り?
 年明け早々から自宅を不在にしているので葉書は見る事ができていませんが、皆さんの書き込みを見るとグリシーヌの写真のようで、今から手に取れる日が待ち遠しくなりました。
 FC会員へのお写真はいつもプライベートな写真ですから、そのグリシーヌバージョンも公式では見られないブルーメール・カメラかなぁ、と期待が膨らみます。
 ただ、まだ暫く手に取れることはできないので、ホームシックになるぐらい、もう少し詳しく写真の内容を教えてもらえればなぁ、と思います。(^^;

コメント発言】【削除

9643 2010/01/27 19:09:32 Forest Re:9642 Re: グリシーヌからの便り?
#9642 A&Lさんへのコメント

>  もう少し詳しく写真の内容を教えてもらえればなぁ、と思います。(^^;

会員特典ですのでネタバレにならないくらいで…

写真は楽屋前で差し入れのお花と写る冴子さんというかグリーシヌの図です。
注釈によると最終公演2幕(テンション最高潮の時ですね!)の間に撮影されたみたいです。
シュチュエーション的にもファン垂涎のタイミングです。


それと冴子さんからのありがたいお言葉がしたためられておりました。
内容は詳しく書けませんが 
感謝と意気込み・苦労話にそして充実感が伝わってきました。
長くはない文章ですが冴子さんの気持ちが伝わってくるとても良い文章でした。

こんな感じです。

コメント発言】【削除

9660 2010/02/06 10:40:27 A&L Re:9643 Re: グリシーヌからの便り?
#9643 Forestさんへのコメント


> 写真は楽屋前で差し入れのお花と写る冴子さんというかグリーシヌの図です。
> 注釈によると最終公演2幕(テンション最高潮の時ですね!)の間に撮影されたみたいです。
> シュチュエーション的にもファン垂涎のタイミングです。

 楽屋前の写真というこは、グリシーヌなのか冴子さんなのか次回のお茶会で聞いてみたいですね。
 非常に貴重な写真ですが、直接、冴子さんから状況を聞けるというのもファンクラブの特典ですね。
 次回のお茶会でどんな裏(^^話が飛び出すか今から楽しみです。


> それと冴子さんからのありがたいお言葉がしたためられておりました。

 いつものお葉書もそうですが、ファン一人ひとりの事を気になさっていただけてると言うことをいつも嬉しく思っています。
 今回の公演で配られたFCの案内チラシも、この公演に来られるみなさんへのメッセージが書かれてあり、冴子さんのサクラファンに対する優しさが感じられました。
 それは今回のライブ・ショウ全般にも言えることで、ショウの部分の期待も大きかったので、先の30周年記念のようにライブだけで繋がれるとちょっと肩透かしだったのですが、巴里のチームのまとまりも良くショウの部分も楽しめましたのでファンとしては非常に楽しめました。
 冴子さんを初め、ご出演された方も充実した公演であったなら喜ばしいことなので、これも次回のお茶会で聞いてみようかな、と思います。

コメント発言】【削除

9644 2010/01/27 23:09:19 本屋 Re:9643 Re: グリシーヌからの便り?
#9643 Forestさんへのコメント
#9642 A&Lさんへのコメント

> >  もう少し詳しく写真の内容を教えてもらえればなぁ、と思います。(^^;
>
> 会員特典ですのでネタバレにならないくらいで…
>
> 写真は楽屋前で差し入れのお花と写る冴子さんというかグリーシヌの図です。
> 注釈によると最終公演2幕(テンション最高潮の時ですね!)の間に撮影されたみたいです。
> シュチュエーション的にもファン垂涎のタイミングです。

あと忘れちゃいけないのが、宛名面の写真ですね(^^
さり気なくパンフレットと一緒に写っていますが、
これは多分ライブの台本なのではないかと。


コメント発言】【削除

題名一覧】【発言一覧】【ツリー表示

MIRAGE FACTORY Bulletin Board System Version 0.80.02
Copyright (C) MIRAGE FACTORY. All Right Reseved.

Copyright (C) Saeko Shimazu Official Web Site 'Angel Voice'. All Right Reserved.
Web Master : Hideki MAIMI Tanaka <maimi@saeko.gr.jp>