Saeko Simazu Official Web Site 'Angel Voice'
Angel Voice Logo
20253251

Entrance
Menu
About
Profile
Library
BBS
BBS

最初】【前ツリー】【次ツリー】【最後】【新規発言
9802 2010/07/19 02:29:55 こーよー 初期のキャラ
こんばんは、こーよーです。
最近ほとんど書き込みをしていませんが、今度トークショウが行われるってんで、ちょっとわたしの好きなキャラクターの話でも書いてみようかな、なんて思って、出てきました。

☆さすがの猿飛 霧賀魔子

冴子さんという声優さんを好きになるきっかけになったキャラです。
魔子ちゃんというキャラだけではなく、同時期にやっていたアニメトピアの影響の方が大きいかもしれないけど。
ぶりぶりのかわいこぶりっこな声が大好きです。

☆ザブングル ラグ・ウラロ

声質で言ったら全然違うんですけどねぇ。
冴子さんが演じていたから好きになったキャラ、かもしれません。

☆ダーティペア ユリ

冴子さんの演じられたキャラで、一番好きです。
原作本を読むときも、脳内で冴子さんの声に変換されています。


たまには思い出話なんかも、ここでできたらいいなぁ、なんて思いつつ。
グリシーヌからハマった方だと、全然知らなかったりするんでしょうか?


コメント発言】【削除

9807 2010/07/19 22:54:02 A&L Re:9802 Re: 初期のキャラ
#9802 こーよーさんへのコメント


> たまには思い出話なんかも、ここでできたらいいなぁ、なんて思いつつ。
> グリシーヌからハマった方だと、全然知らなかったりするんでしょうか?


 昔の作品をじっくり見直す機会がなかなか無いので、キャラ名は知っていても詳細は不明ってことがあるのではないでしょうか。

 というわけで、私が強く推したいのが、うる星からしのぶです。

 その中で、『さよならの季節』の公園でのあたるの「もう帰る」に発した「うん」とか、劇場版3の長ナレーションとか、『しのぶのシンデレラストーリー』全般の感想とか、『因幡くんシリーズ』とか、ちょっと重箱のスミに行き過ぎてるって言う感じですが、この辺を話したり聞いたりしてみたいですね。

コメント発言】【削除

9810 2010/07/19 23:40:48 こーよー Re:9807 Re: 初期のキャラ
#9807 A&Lさんへのコメント

>  昔の作品をじっくり見直す機会がなかなか無いので、キャラ名は知っていても詳細は不明ってことがあるのではないでしょうか。

そーなんですよ。
さっき、コメント書き込みで書いたものの、ミン大尉ってどんなんだったかなぁ?とか(^^;)

>  というわけで、私が強く推したいのが、うる星からしのぶです。
>
>  その中で、『さよならの季節』の公園でのあたるの「もう帰る」に発した「うん」とか、劇場版3の長ナレーションとか、『しのぶのシンデレラストーリー』全般の感想とか、『因幡くんシリーズ』とか、ちょっと重箱のスミに行き過ぎてるって言う感じですが、この辺を話したり聞いたりしてみたいですね。

くわぁ〜(笑) 細かすぎてわたしには…(^^;)
作品を見ながらお話できるとよいのですが。
だ、誰か〜〜


コメント発言】【削除

9812 2010/07/20 00:35:41 A&L Re:9810 Re: 初期のキャラ
#9810 こーよーさんへのコメント

> くわぁ〜(笑) 細かすぎてわたしには…(^^;)
> 作品を見ながらお話できるとよいのですが。
> だ、誰か〜〜
>

 そうですね、私も大分忘れたことが多くて。
 たとえば「うん」は『さよならの季節』ではなくて、『君去りし後』ですよ。ぉぃ(^^;

 個人的には、あたるとしのぶの関係の行方を決定付けた一言だと思っていますが、この一言の捉え方が、ものすごく深いんですよ。


 是非見てくださいと言いたいところですが、参照として検索した無料動画が、著作権的に問題がありそうなので…。

 昔のものだと持っていてもビデオとかLDとかなので、観るという行為自体が大変ですね。

 

コメント発言】【削除

9814 2010/07/20 23:54:52 こーよー Re:9812 Re: 初期のキャラ
#9812 A&Lさんへのコメント

>  たとえば「うん」は『さよならの季節』ではなくて、『君去りし後』ですよ。ぉぃ(^^;

ていうツッコミを待っていたんですね、A&Lさんは。
高度過ぎます(^^;)

>  個人的には、あたるとしのぶの関係の行方を決定付けた一言だと思っていますが、この一言の捉え方が、ものすごく深いんですよ。

その一言を、これまた絶妙に演じるのが冴子さんなんですよね。

>  昔のものだと持っていてもビデオとかLDとかなので、観るという行為自体が大変ですね。

こないだザッピングしてたらMXTV(って東京ローカルですが)でうる星をやってまして。
でもずっと見続けられないしなぁ。


コメント発言】【削除

9806 2010/07/19 22:35:16 本屋 Re:9802 Re: 初期のキャラ
#9802 こーよーさんへのコメント

こーよーさん、こんばんは〜

> たまには思い出話なんかも、ここでできたらいいなぁ、なんて思いつつ。

いいですねぇ(笑)

わたしはやっぱり、ザブングルのラグが1番好きですね。

それまで冴子さんが演じてたキャラと明らかに違うじゃないですか。
で、こんな言い方が適当かどうかわかりませんが、第1話から劇場版まで
冴子さんの成長が最も良くわかるキャラクターじゃないかな、と。

あとは好きってのとは違うけど、エルガイムのリーリン姐さん!
と、ポセイダルことミアン・クウ・ハウアッシャー(長っ)ですね。

悪役ですよ、あ・く・や・く〜。
それも見た目ミス・ギャブレット・ギャブレー・・・
リアルタイムで第1話を観て吹きましたよ(汗)

味っ子の章吉とか、冴子さんが演じて当然ってイメージのキャラ以外が好きなのは
私がひねくれてるからかなぁ(苦笑)


コメント発言】【削除

9809 2010/07/19 23:21:33 こーよー Re:9806 Re: 初期のキャラ
#9806 本屋さんへのコメント

こんばんは。こちらでは久しぶりです(^^)

> わたしはやっぱり、ザブングルのラグが1番好きですね。
>
> それまで冴子さんが演じてたキャラと明らかに違うじゃないですか。
> で、こんな言い方が適当かどうかわかりませんが、第1話から劇場版まで
> 冴子さんの成長が最も良くわかるキャラクターじゃないかな、と。

なるほど〜、そういう見方もあるんですね。

> あとは好きってのとは違うけど、エルガイムのリーリン姐さん!
> と、ポセイダルことミアン・クウ・ハウアッシャー(長っ)ですね。
>
> 悪役ですよ、あ・く・や・く〜。

確かに悪役ってのも魅力。というか、魅力のある悪役ってのがよいですね。
ダンクーガのルーナ・ロッサ(実はキャラ名を忘れていたのでライブラリで確認してきました(^^;))とか。
ドラグナーのミン大尉(ってライブラリに無いな)は、影が薄いのかな(^^;)
ああ!あしゅら男爵もあるわ(笑)

> 私がひねくれてるからかなぁ(苦笑)

さぁて?(笑)
でも、つい、天邪鬼になってしまったりしますよね。


コメント発言】【削除

9804 2010/07/19 12:55:50 ぷりん Re:9802 Re: 初期のキャラ
#9802 こーよーさんへのコメント

こーよーさん、はじめまして。

ぷりんと申します。
よろしくお願いします。


>グリシーヌからハマった方だと、全然知らなかったりするんでしょうか?

舞台上のグリシーヌからハマった者ですけど、冴子さんはしのぶのころからよく知っている声優さんです・・・・・・うぅ、歳がバレる。


わたしの場合は旦那が冴子さんファンなので、わたし自身がファンかといわれると微妙だったりします、すいません。

でもよく見てた番組のキャラクターで好きだったのは魔子ちゃんですね。
あとはトピアよりペアペアの方が覚えてるかなぁ。

コメント発言】【削除

9808 2010/07/19 23:03:39 こーよー Re:9804 Re: 初期のキャラ
#9804 ぷりんさんへのコメント

ぷりんさん、はじめまして。よろしくお願いします。

> >グリシーヌからハマった方だと、全然知らなかったりするんでしょうか?
>
> 舞台上のグリシーヌからハマった者ですけど、冴子さんはしのぶのころからよく知っている声優さんです・・・・・・うぅ、歳がバレる。

あはは(笑)
ま、年齢についてはおいといて。

うる星やつらっていうと、結構イベントがあったから、声優さんというのを意識しやすい作品ですよね。

> でもよく見てた番組のキャラクターで好きだったのは魔子ちゃんですね。

おー。
女性からはあまり好かれないキャラかな?なんて勝手に思ってましたが、そんなことはないようですね。

> あとはトピアよりペアペアの方が覚えてるかなぁ。

実はわたしも、トピアはラジオを聴くくらいでしたが、ペアペアの方がイベントに参加したり、投稿したりしていました。
投稿ハガキが採用されて、冴子さん(と山形ユキオさん)の「香りつきサイン色紙」を貰ったことがあります。


コメント発言】【削除

9834 2010/07/30 00:50:14 ぷりん Re:9808 Re: 初期のキャラ
#9808 こーよーさんへのコメント

こーよーさん、こんばんは。
忘れた頃におじゃまします(^^;


> 女性からはあまり好かれないキャラかな?なんて勝手に思ってましたが、そんなことはないようですね。

たしかに何かというと肉丸くんを呼ぶ魔子ちゃんは女性としてはちょっと・・・とは思いますけど、2人のなれ初めの話しが良かったので〜(^^


コメント発言】【削除

9837 2010/08/01 00:31:38 こーよー Re:9834 Re: 初期のキャラ
#9834 ぷりんさんへのコメント

こんばんは。こーよーです。

> 忘れた頃におじゃまします(^^;

全然オッケーです。ま、ぼちぼちと、ね。

> たしかに何かというと肉丸くんを呼ぶ魔子ちゃんは女性としてはちょっと・・・とは思いますけど、2人のなれ初めの話しが良かったので〜(^^

なれ初めの話って、枯れ井戸に二人で落っこちて…てやつですか。
あの話はわたしも大好きで。あんなことがあれば、見た目がアレでも好きになるのも判りますわな。

さすがの猿飛のビデオも…ベータなんだよなぁ。

コメント発言】【削除

題名一覧】【発言一覧】【ツリー表示

MIRAGE FACTORY Bulletin Board System Version 0.80.02
Copyright (C) MIRAGE FACTORY. All Right Reseved.

Copyright (C) Saeko Shimazu Official Web Site 'Angel Voice'. All Right Reserved.
Web Master : Hideki MAIMI Tanaka <maimi@saeko.gr.jp>